本文へ移動
横浜愛隣幼稚園
〒220-0046
神奈川県横浜市西区西戸部町2-144
TEL.045-231-8065
FAX.045-241-2411
メールアドレス y_airin@yokohama-airin.com

 
 
1
2
4
6
9
3
降誕劇を練習中・・・・・
2024-12-10
衣装をつけて・・・・・
劇の進行役は、ナレーターさん達。
マリアが、天使からみ告げを受ける場面から、劇が始まります。
宿を探して歩く、ヨセフとマリア。どこの宿屋も空きはなく、仕方なく、馬小屋でイエス様を産みます。
キリストの誕生を、天使から知らされた羊飼いや羊たち、
ベツレヘムまで出かけ、貧しい馬小屋の飼い葉おけに眠るイエス差を拝みます。
村の子ども達もやってきて、イエス様の周りをまわりながら、おめでとうを伝えます。
動物たちもお祝いにやって来ます。犬に・・・・、
鳩に、
ろばが続きます。
不思議な星に導かれて、東方の三博士もやってきて、イエス様に贈り物を捧げます。
クリスマス礼拝の中で演じる降誕劇(ページェント)を、子ども達は楽しく練習しています。
イエス・キリストの降誕のストーリーは、よく知られていますが、
「村の子ども」や「動物」までが、お祝いに駆け付けるところが、愛隣ヴァージョン。
どの役になった子どもも、一生懸命、練習をしているところです。
今日は、衣装を着て演じてみました。
ちょっと動きにくくなる様子もありましたが、それぞれの役らしい装いになって、みんなの気持ちもグッと高まった印象です。
おともだちの姿を見て、「かわいい!」「似合ってるね」「かっこいいよ」と褒め合う場面も。
前に出ていくのは、緊張するけど、なんだか楽しい・・・・、そんな気持ちで、練習を重ねています。

繰り返し、降誕の様子を演じることで、子ども達もより一層、イエス様のご誕生を喜び祝う気持ちで、クリスマスを迎えられることでしょう。
TOPへ戻る