
2023年度4月 入園希望の方の願書受付は終了しています。
途中入園等をご検討の方は、ご相談ください。



◎保育料について
基本負担金(保育料)
2019年10月より、幼児教育無償化に伴い、保育料は無料となります。
(絵本代、PTA会費など、お払いいただくものもあります。)
バスを利用される方は、別途納入いただきます。
また、園外保育(遠足等)、食事代(お弁当以外で、園で用意する昼食代)、おやつ代、行事の集合写真代、年度初めにご購入いただく 教材費等につきましては、実費でのご負担となります。

1. 保育期間は、4月1日から翌年3月31日までとします。
2. 保育時間は、午前9時から午後2時までです。
なお、水曜日は、午前保育です。(11時30分)
3. 日曜日は、月2回「礼拝」をします。(午前9時30分から10時まで)
4. お休みは、毎土曜日と礼拝のない日曜日と祝日、幼稚園創立記念日及び開港記念日とし、その他、園長が必要と認めた場合です。
5. 夏休み、冬休み、春休みの3回の学期休みがあります。

・一時預かり事業
利用料 1時間 / 200円 (長期休業期間・休園日 1時間 / 300円)
利用時間 【7時30分 ~ 通常保育時間 ~ 18時30分まで】
・横浜市型預かり保育
保護者の就労等を条件とする「横浜市型預かり保育」も実施しています。認定条件は、保護者の就労、介護、出産、災害等です。基本負担金(保育料)と同様に、ご家庭によって月額の預かり保育料は異なります。(別紙②をご参照ください)
利用時間 【7時30分 ~ 通常保育時間 ~ 18時30分まで】

・お子様の送迎は、ご家庭の責任においてしていただきます。
・園バス【マイクロバス】を運行しています。バスルートについては、ご相談ください。
・服装は自由です。帽子とリュックは園で決めたものを使用してください。 ・伝染病については、学校保健安全法施行規則に準じて決めています。
(新年度が始まってからあらためてお伝えします。)
・保護者の方には、オリーブの会(PTA)に入会していただきます。
・保育上必要であれば、保護者(または、それに準ずる方)に、お子さんの付き添いをお願いすることがあります。
(詳しくは、幼稚園までお問合せください。)
