本文へ移動
横浜愛隣幼稚園
〒220-0046
神奈川県横浜市西区西戸部町2-144
TEL.045-231-8065
FAX.045-241-2411
メールアドレス y_airin@yokohama-airin.com

 
 
1
2
3
5
8
8
雨が降っても・・・・
2025-03-12
室内で元気いっぱい!
先生やおともだちとかるたとり
滑り台を作って丸いものをころがしてみよう!
フェルトを使って、かわいい雪だるまを作製中。
ホールでは、サッカーをするおともだちに、
ケーキ屋さんに、
おままごとコーナーも!
今日は、雨模様のお天気で、あそびの時間は、みんなが室内で過ごすことに。
各クラスでは、製作をしたり、おままごとをしたり、かるたや、ブロック、レール&汽車のおもちゃで遊んだり。
共有スペースのホールでは、白熱するサッカーの試合が繰り広げられる一方、そのすぐ横で、ケーキ屋さんの準備が始まり、
もう一方では、クラスから道具を運んでおままごとをしていたり。
それぞれが、スペースや遊具、道具を、上手にシェアして過ごしています。

ふと、これが1学期の初めの頃だったら、
と、思い出してみると・・・・。
場所の取り合い、おもちゃの貸し借り、使う順番等々、
あちこちで揉め事が発生していました。
必要に応じて、先生達が現場に赴き(?)、現場検証、双方からの聞き取り、事情に応じて仲介をしたり、当事者に解決を委ねたり。
そんな経験を積み重ねて、3学期、
サッカーを始めたグループの横に、お店屋さんが出店したら、
サッカーチームメンバー自らが、仕切りを作って安全確保をしたり、
それぞれの遊びで、自分たちのスペースは確保しつつ、他の遊びコーナーを邪魔しないぎりぎりラインを見極めることができたり、
あちこちで行われる『ままごと』では、『食べもの』や『食器』を、「これ、使っていい?」「こっちならいいよ」と、やりとりしながら、分け合って使ったり。
子ども同士の交渉力も、譲り合う力も、しっかり育っていることを感じます。
TOPへ戻る